トップページ 診療案内 院内設備 交通・アクセス 健康通信 患者様の声
新患の方へ(問診票PDF)
プラス・テン+10から始めよう
プラス・テン+10から始めよう
食事バランスガイド
人工膝関節置換術
ご案内パンフレット
医療法人 一隆会 大道整形外科
◆診療科目
整形外科・リハビリテーション科
リウマチ科

◆所在地
〒870-0820
大分市西大道2丁目3-1
ブンゴヤコスモビル 2,3F
(永冨脳神経外科 前)

◆TEL
097-543-7676

◆FAX
097-543-7670

◆診療時間
[平日]
午前 9:00〜13:00
午後 14:00〜18:00

◆受付時間
午前 8:30〜11:00
午後 12:00〜17:30

◆休診日
土曜日(当分の間)
日曜日・祝日
(学会出席や手術執刀のため臨時休診となる場合がございます)
大道整形外科 アクセスマップ 詳しくはこちら(Google Map)

各種

指矢印 イラスト 医療機関を受診する際に、なぜ保険証が必要か知っていますか?

まずは医療費の流れについて説明します。

医療費の流れ

  • 医療費(10割)のうち、患者様が医療機関に支払うのは、自己負担割合(3割負担など)に応じた医療費の一部です。
    残り(7割など)は、医療機関が審査支払機関を通じて保険者(保険証発行元)に請求します。
  • 保険証がないと、残りの医療費どこに請求したらいいのか分からないのです。

保険証の資格取得について

健康保険

  • 健康保険→適用事業所に雇われている方は、その方の意思や収入にかかわらず、
    すべて健康保険の被保険者となります。
    体に痛みを感じた時

    ※適用除外者に該当する方もいる

  • 後期高齢者医療被保険者証75歳以上になると自動的に加入する。加入の手続きは不要です。

    後期高齢者医療被保険者証

    術前

    国民健康保険被保険者証 
    兼 高齢受給者証

    術前
  • 国民健康保険勤務先の健康保険などの加入者とその家族(被扶養者)、生活保護を受けている人後期高齢者医療加入者以外の人は、国保に加入しなければならない。

    ※ 日本では、すべての国民は何らかの公的医療保険制度に加入することが義務づけられています。(国民皆保険制度)

    注意 国民健康保険は加入手続きをしたところからではなく、加入義務が発生したところから給付義務が生じます。
    退職し社会保険の資格がなくなった際に手続きをせず、無保険の期間があった場合でも、退職した日までさかのぼり全額の保険料を納付しなければなりません
    保険の資格がなくなった場合は早めに手続きしましょう。

保険証の資格喪失について

退職などで資格を喪失した場合、退職日の翌日もしくは扶養解除日から保険証は使用できません。
資格が切れた保険証を使用すると…
保険者が負担した「医療費(総医療費の7〜8割)」を、後日保険者へ返還しなければなりません。
退職や扶養解除の手続きの際には事業所へ“保険証の返却”を必ず行ってください。

体に痛みを感じた時

保険証の仕組みを知り、正しく使用しましょう。