トップページ 診療案内 院内設備 交通・アクセス 健康通信 患者様の声
新患の方へ(問診票PDF)
プラス・テン+10から始めよう
プラス・テン+10から始めよう
食事バランスガイド
人工膝関節置換術
ご案内パンフレット
医療法人 一隆会 大道整形外科
◆診療科目
整形外科・リハビリテーション科
リウマチ科

◆所在地
〒870-0820
大分市西大道2丁目3-1
ブンゴヤコスモビル 2,3F
(永冨脳神経外科 前)

◆TEL
097-543-7676

◆FAX
097-543-7670

◆診療時間
[平日]
午前 9:00〜13:00
午後 14:00〜18:00

◆受付時間
午前 8:30〜11:00
午後 12:00〜17:30

◆休診日
土曜日(当分の間)
日曜日・祝日
(学会出席や手術執刀のため臨時休診となる場合がございます)
大道整形外科 アクセスマップ 詳しくはこちら(Google Map)

オンライン資格確認とは

マイナンバーカードのICチップ、または健康保険証の記号・番号などにより保険資格の確認がオンライン上でできる仕組み。

オンライン上で支払基金等に繋がっているため、保険の資格が間違いなくあるか確認することができる。

従来では健康保険証を受け取り、保険証記号番号・氏名・生年月日・住所等を医療機関職員が手入力で登録。

オンライン資格確認の場合

[マイナンバーカード使用]
最新の保険証記号番号・氏名・住所自動的に登録される

[保険証使用]
保険証の記号番号を手入力すると氏名・住所自動的に登録される

住所が変更した場合オンライン資格確認をすることで現住所が確認できる

メリット@

マイナンバーカード利用の場合、カードリーダーで「同意する」を選択すれば、当院にて薬剤情報や特定健診情報の閲覧が可能。

メリットA

オンライン資格確認では、災害などの緊急時(※)マイナンバーカード保険証の提示がなくても、氏名・住所等から患者情報を特定することで、自己負担額での保険診療ができる。また、意識不明等により本人の意思が確認できない場合も、薬剤情報・特定健診情報の閲覧が可能。
※災害時とは
地震、台風などの天災地変により、国の定める災害救助法の適用となった場合。
(対応する医療機関・期間は厚生労働省が指定する)

メリットB

限度額適用認定証の連携。
従来では加入者(患者)が保険者へ申請し認定証を窓口に提示しなければならない。

マイナンバーカード利用の場合、カードリーダーで「提供する」を選択すれば限度額以上の医療費を窓口で支払う必要がなくなる。

デメリット@

保険証提示によるオンライン資格確認の際、保険者が対応していない場合があり、資格確認をした際に「保険資格なし」と表示されることがある。
※この場合、自費扱いとなる。

→患者様から保険者へ資格確認の連絡をしていただき、資格があることが確認できれば自己負担額による保険診療ができる。

デメリットA

マイナンバーカードの保険情報が読み取れない不具合がある。
【不具合事例】
・転職等により保険証が発行されているもののデータ登録中
・マイナンバーカードのICチップが破損 カードの表面汚染
・顔認証付きカードリーダーや資格確認端末の故障
・ネットワーク障害や医療機関などのシステム障害 など

本来の自己負担額での保険診療を行うため、被保険者資格申立書の記入をお願いします。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)

※特例措置によりR5.4〜12月まで再診料にも2点加算される

オンライン資格確認を行う体制が整っている場合に算定できる項目です。
●加算1 6点 ※R6.1月から 4点
(健康保険証を利用した場合)
[マイナンバーカードを利用したが情報提供に同意しない場合]
●加算2 2点(マイナンバーカードを利用した場合)

料金の比較(3割負担の場合)

健康保険証利用(加算1)の場合
初診料 288点
加算 6点R6.1月から 4点
腰レントゲン5枚撮影 516点
合計810点合計808点
R5.12月まで→810点×3割=2,430(2,430円)
R6.1月から →808点×3割=2,424(2,420円)
マイナンバーカード利用(加算2)の場合
初診料 288点
加算 2点
腰レントゲン3枚撮影 516点
合計806点
806点×3割=2,418(負担額 2,420円)
保険証マイナンバーカードの利用差額は、3割負担の場合でも10円程度です。
マイナンバーカードは重大な個人情報であるため、窓口でお預かりできません。
自己管理の徹底をお願いします。