足のむくみの原因は様々です。
単純にむくみをとる薬を飲めば治るというわけではなく、むくんでいる原因を探して
それに合わせた治療が必要となります。


むくみを生じる様々な原因を紹介

■肝臓が原因の場合
| ・ | からだがきつい | 
|---|---|
| ・ | お腹が張る | 
| ・ | 吐き気がある | 
| ・ | 尿が濃くなる | 
| ・ | 普段からお酒をよく飲む | 

■腎臓が原因の場合
| ・ | 血圧が高い | 
|---|---|
| ・ | 尿の量が多い | 
| ・ | 食欲がない | 
| ・ | 吐き気がある | 
| ・ | からだが疲れやすい | 

■心臓が原因の場合
| ・ | 息が苦しくなる | 
|---|---|
| ・ | 動機がする | 
| ・ | 食欲がない | 
| ・ | 疲れやすい | 
| ・ | 手足が冷えやすい | 

■静脈が原因の場合
| ・ | あしのだるさ | 
|---|---|
| ・ | 皮膚表面が赤い・赤黒く変色 | 
| 血液の流れが悪くなり、静脈の血液がうっ滞している。 また静脈瘤が原因 | 

■リンパの流れが原因の場合
| ・ | 左右いずれかが腫れることが多い。 | 
|---|---|
| 子宮がんなど手術後におこりやすく、リンパの流れが悪くなると局所にリンパ液が溜まってむくみを生じます。 | 


■薬が原因の場合
| ・ | 非ステロイド性抗炎症剤 | 
|---|---|
| ・ | 糖尿病薬(アクトス) | 
| ・ | ホルモン製剤 | 
| ・ | 健康食品等 | 

■甲状腺が原因の場合
| ・ | 皮膚が乾燥する | 
|---|---|
| ・ | 疲れやすい | 
| ・ | 太りやすい | 
| ・ | 寒がりになった | 

むくみが気になる方は症状にあわせた受診が必要です。
かかりつけ医がなく、どの診療科にかかればいいか悩む場合はご相談下さい。
基本的には内科への受診をお勧めします。
















 
